ニセビョウタケ属 sp.(ズキンタケ科) |
Hymenoscyphus sp. |
2010年2月9日 茅ヶ崎市 清水谷 |
水に半ば浸った広葉樹の腐朽木に生えていた。子嚢果の径約2mm |
短い柄をもっている。やや椀形から子実層は凹形、やや平らである、 |
外皮層には毛はなく子嚢盤と同色、ゼラチン質、柄がなければ |
Tapesia に近い。 |
子嚢は棍棒状円筒80〜88×6.4〜8μm、先端はI+、頂点は典型的な |
壁圧の頂点で繊細な孔で塞がれ壁を塞いでいる物質が出るまで |
穴を満たしている。典型的なビョウタケ目の特徴か?。 |
子嚢胞子は平滑で紡錘形両端に小さな油滴が見られる(下中央図) |
子嚢に2列に並んでいる。(下左図) |
大きさは10.5〜11.2×4.5〜4.8μm、 |
側糸は糸状で約50×1.6μm、隔壁をもっている。 |
子実下層は多角菌組織。 |